会場 | 富士森体育館(第3・第4競技場) |
期日 | 10/15(日) |
時間 | 13:30〜17:00 |
参加費 | 1,000円 |
申込み 問合せ |
申)9/8(金)までにハガキまたは電話で 問)佐原 文東(〒192-0355 堀之内2-12-5-101 TEL:675-6808) |
内容 | 種目:・子供クラス ・一般クラス演武(級別) ・有段者演武(徒手対徒手・剣・短刀・杖) ・模範演武(道場指導員・師範) |
合気道は演武中心で試合がはありません。 合気道連盟が主催する「市民のための教室」から子供たちが参加するようになり、子供の割合は年々増えるようになりました。今年は、体術だけでなく有段者による武器取りの演武も行われ、合気道の幅の広さを紹介することができました。老若男女、初心者・ベテランといった様々な演武者が各々の個性をいかした演武 を披露することができ、互いに刺激を与えあった良い演武会になりました。 |
|
![]() 子供クラス演武 |
![]() 有級者演武 |
![]() 女性クラス演武 |
![]() 有段者演武 |
![]() 有段者演武 武器取り |
![]() 指導員演武 |
![]() 師範演武 |
![]() 連盟会長演武 |
連盟会長演武 |
![]() 集合写真 |