新しい視点で活動する 8spokyo

八王子市スポーツ協会

八王子市剣道連盟

令和4年度 第76回八王子市民スポーツ大会

会場 エスフォルタアリーナ八王子 メインアリーナ
期日 10/9(日) 
時間 9:30〜16:30
参加費 1500円
申込み
問合せ
申)8/1(月)〜8/7(日)
  所定の申込用紙(Exceiファイルを連盟HPからダウンロード)に必要事項を記入し、各団体で取り纏め
  いただき、以下の八王子市剣道連盟メールアドレスにお送りください。
  受付はメールのみで、参加費も振込のみとなります。※道場での対人の受付はいたしません。
  振込先の口座番号は取り纏め者のメールアドレスに別途ご案内いたします。
  尚、振込手数料は、振込者負担でお願いいたします。
問)八王子市剣道連盟道場 メールアドレス:hachikenren@nifty.com
内容 種目:各部トーナメント方式による個人戦
   ・小学生(1・2年、3年、4年、5年、6年)の部 ・中学生(男子・女子)の部
   ・高校生(男子・女子)の部          ・大学生(男子・女子)の部
   ・一般(男子・女子)の部(4段以下)     ・シニアの部(50歳以上、6段以下)
市民スポーツ大会 イベント開催のチェックリストはこちら

第76回八王子市民スポーツ大会 結果

小学生
1・2年生の部    
優 勝 元田 龍馬  高校生
女子の部   
優 勝 上田 千桜子
準優勝 寒川 煌生 準優勝 高信 南菜
3 位 谷口 理久  3 位  星野 朝
藤原 拓己 長田 舞結
小学生
3年生の部   
優 勝 津川 心愛 高校生
男子の部   
優 勝 佐多賀 幸大 
準優勝 長谷川 ひなた  準優勝 井上 健介
3 位 亀山 燿生  3 位  木幡 裕介
川幡 柊治  前田 崇志
小学生
4年生の部   
優 勝 長谷川 新 大学生
女子の部  
優 勝 松崎 菜摘
準優勝 石垣 翔子  準優勝 齊藤 美希
3 位 森田 我空 3 位  中村 心優
安田 絢斗 佐々木 愛理
小学生
5年生の部  
優 勝 名和 祐志 大学生
男子の部
優 勝 佐多賀 良大
準優勝 佐藤 駿 準優勝 野本 馨
3 位 渡邊 美空 3 位 大沼 陸斗
川幡 亮治 石橋 和也
小学生
6年生の部   
優 勝 村松 贈愛  一般女子の部 優 勝 清水 飛鳥 
準優勝 及川 祐成  準優勝 山田 成美
3 位 河端 亮  3 位  山中 茜
相馬 詩 森本 沙斗美
中学生
女子の部
優 勝 相馬 紬 一般男子の部 優 勝 安田 大将
準優勝 木下 六花 準優勝 松井 翔太
3 位 前田 紗生 3 位 島田 智和
梅原 歌音 八塚 剛志
中学生
男子の部  
優 勝 原田 敬汰  シニアの部 優 勝 板井 克己
準優勝 鈴木 翔太  準優勝 松本 俊一
3 位 中村 駿佑  3 位 杉本 伸幸
小澤 周翔  針田 洋一
     


竹松 健氏 日本スポーツグランプリ 受賞

  竹松 健先生 大会5連覇達成
 
今年で20回目を迎えたシニア健康スポーツフェスティバルTOKYU剣道大会は参加資格が59歳以上の
年齢で実施される大会。毎年秋に開催され、卓球・テニス・ソフトボール・ゲートボール・マラソン・弓道・剣道
などの競技が行われています。
 剣道は女子の部と男子の部5部門で開催(参加者204名)し、竹松健先生は80才以上の部で優勝されました。しかも今回の優勝により大会5連覇を達成されました。この大会で過去に5連覇を達成された方は竹松先生の他になく、大いに評価できるものであります。さらに先生は60才以降、東京都大会以上のシニア大会において優勝38回を含め50回以上の入賞を果たしております。
 又、先生は八王子剣心館道場の館長として、日々、八王子剣道界の更なる発展と青少年への剣道を通じた育成指導に生涯を捧げております。