会場 | 八王子乗馬倶楽部 |
期日 | 10/1(土)・10/2(日) |
時間 | 9:00〜 |
参加費 | エントリー料 9,000円 部班 7,000円 ジムカーナ 8,000円 中障害 10,000円 借馬料 6,930円 |
申し込み 問合わせ |
申)9/19(月・祝)までに直接八王子乗馬連盟事務局 問)八王子乗馬倶楽部(〒192-0003 丹木町1-501) TEL:691-1915 |
内容 | 種 目:第1競技 JEF馬場馬術競技 A4課目2013 第2競技 JEF馬場馬術競技 A3課目2013 第3競技 JEF馬場馬術競技 A2課目2013 第4競技 JEF馬場馬術競技 A1課目2013 第5競技 ENJOY ドレッサージュ A1速歩馬場 第6競技 部班馬場馬術競技 一般駈歩班 第7競技 部班馬場馬術競技 ポニー駈歩班 第8競技 部班馬場馬術競技 一般速歩班 第9競技 部班馬場馬術競技 ポニー速歩班 第10競技 ミニTREC競技 第11競技 ジムカーナ競技 第12競技 クロスバー飛越競技 第13競技 バーティカルジャンピング競技 第14競技 低障害飛越競技 第15競技 小障害飛越競技 第16競技 中障害飛越競技 |
種目 | 順位 | 氏名 | 馬名 |
第1競技 馬場馬術競技 A4課目 |
1位 | 増田 昇 | グランヴィル |
2位 | 田中 良次郎 | デルモ | |
3位 | 衛藤 樹 | ピスコサワー | |
第2競技 馬場馬術競技 A3課目 |
1位 | 増田 昇 | グランヴィルト |
2位 | 安田 英世 | フリートストリート | |
3位 | 渡邉 心 | ピスコサワー | |
第3競技 馬場馬術競技 A2課目 |
1位 | 庄司 紗也香 | カリヤカリーナ |
2位 | 渡邉 心 | ピスコサワー | |
3位 | 堀田 音 | ロゼ | |
第4競技 馬場馬術競技 A1課目 |
1位 | 小林 莉子 | アストル |
2位 | 北川 真季子 | ミセスプリン | |
3位 | Kate Havas | Bits and pieces | |
第5競技 ENJOYドレッサージュ |
1位 | 内野 登百美 | ホープ |
第7競技 部班馬場馬術競技 ポニー駈歩班 |
1位 | 山下 玲奈 | アストル |
2位 | 高柳 茉莉穂 | モカ | |
第8競技 部班馬場馬術競技 一般速歩班 |
1位 | 吉岡 愛翔 | ホープ |
2位 | 畠山 浩美 | アヴェンタドール | |
第9競技 部班馬場馬術競技 ポニー速歩班 |
1位 | 井ア 寧音 | アストル |
2位 | 伊東 侑莉 | ココア | |
3位 | 井ア 琴音 | モカ | |
第10競技 ミニTREC競技 |
1位 | 中内 絵美子 | ミルキー |
2位 | 仁木 聡子 | ノースウィンド | |
3位 | 永瀬 啓子 | ルーシー | |
第11競技 ジムカーナ競技 |
1位 | 辻 那奈 | ルーシー |
2位 | 永瀬 啓子 | ルーシー | |
3位 | 仁木 聡子 | ギャルソン | |
第12競技 低障害飛越競技 |
1位 | 芦田 佳輝 | サイクロンフォース |
2位 | 篠木 薫 | サイクロンフォース | |
3位 | 渡邉 心 | アレイア | |
第13競技 クロスバー飛越競技 |
1位 | 成瀬 美海 | マリンボーイ |
2位 | 徳山 友希 | ハッピー | |
3位 | 坂口 和昭 | ローラン | |
第15競技 小障害飛越競技 |
1位 | 荘司 雅之 | モンブラン |
2位 | 辻川 彩花 | リンカーン | |
3位 | 松山 税 | ディーエスシーカー | |
第16競技 中障害飛越競技 |
1位 | 荘司 雅之 | モンブラン |
![]() 競技風景 |
![]() 競技風景 |
![]() 競技風景 |
![]() 表彰風景 |
去る5月13,14日に御殿場市馬術・スポーツセンターで行われた第70回都民体育大馬術競技にて八王子市は団体優勝を果たし、平成20年からの連覇記録を伸ばし10連覇を達成いたしました。
馬場競技総合成績 | ||||||||
順位 | 参加地区 | 婦人馬場 | 男子馬場 | 婦人障碍 | 男子障碍 | 婦人ジムカーナ | 男子ジムカーナ | 合計 |
1 | 八王子市 | 6 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 71 |
2 | 世田谷区 | 10 | 1 | 10 | 10 | 1 | 1 | 33 |
3 | 大田区 | 4 | 1 | 1 | 1 | 10 | 10 | 27 |
種目別個人成績 | ||
氏名 | 種目 | 順位 |
常磐 幸子 | 女子ジムカーナ競技 | 優勝 |
近藤 友康 | 男子ジムカーナ競技 | 優勝 |
梅田 敬仁 | 男子障碍飛越競技 | 優勝 |
金川 幸枝 | 女子障碍飛越競技 | 優勝 |
梅田 敬仁 | 男子馬場馬術競技 | 優勝 |
![]() 表彰式 |
![]() 選手の皆さん |
![]() 女子ジムカーナ競技で優勝した 常磐 幸子さん |
![]() 男子ジムカーナ競技で優勝した 近藤 友康さん |
![]() 男子障碍飛越競技で優勝した 梅田 敬仁さん |
![]() 女子障碍飛越競技で優勝した 金川 幸枝さん |
![]() 男子馬場馬術競技で優勝した 梅田 敬仁さん |
去る5月11、12日に世田谷・馬事公苑で行われた第66回都民体育大会馬術競技にて八王子市は団体優勝を果たし、平成20年からの連勝記録を伸ばし6連覇を達成致しました。 世田谷区が過去2回5連覇を致しましたが、6連覇は史上初です。また個人では常盤幸子さんがジムカーナ競技で5連覇を達成しこちらも新記録です。 |
馬場競技総合成績 | ||||||||
順位 | 参加地区 | 婦人馬場 | 男子馬場 | 婦人障碍 | 男子障碍 | 婦人ジムカーナ | 男子ジムカーナ | 合計 |
1 | 八王子市 | 10 | 9 | 9 | 13 | 13 | 1 | 55 |
2 | 世田谷区 | 5 | 7 | 10 | 8 | 10 | 8 | 48 |
3 | 日野市 | 13 | 1 | 13 | 6 | 7 | 1 | 41 |
種目別個人成績 | ||
氏名 | 種目 | 順位 |
佐藤 靖子 | 女子馬場馬術競技 | 第2位 |
壱岐 守久 | 男子馬場馬術競技 | 第3位 |
清川 智史 | 男子障碍飛越競技 | 優勝 |
梅田 敬仁 | 男子障碍飛越競技 | 第3位 |
常磐 幸子 | 女子ジムカーナ競技 | 優勝 |
壱岐 千春 | 女子ジムカーナ競技 | 第2位 |
![]() 男子障碍飛越競技 優勝の清川 智史さん |
![]() 女子ジムカーナ競技 優勝(5連覇)の常磐 幸子さん |
![]() 総合優勝 表彰式 |
![]() |
![]() |
![]() 表彰式 |
氏名 | 種目 | 順位 |
野下 由希子 | 婦人馬場馬術競技 | 優勝 |
細野 茂之 | 男子馬場馬術競技 | 第3位 |
水田 貴 | 男子障害飛越競技 | 優勝 |
川口 彩加 | 女子障害飛越競技 | 優勝 |
常磐 幸子 | 女子ジムカーナ競技 | 優勝 |
高橋 | 男子ジムカーナ競技 | 第2位 |
![]() |