30才女子 自由形(50m) | 中村久美子 | 29"83 |
40才男子 自由形(50m) | 高家 浩 | 27"38 |
50才男子 自由形(50m) | 小島博史 | 28"46 |
60才女子 自由形(50m) | 坂井道子 | 38"91 |
60才女子 自由形(50m) | 粟沢功子 | 39"14 |
小学男子 平泳(50m) | 寒河江宏太 | 42"29 |
60才女子 平泳(50m) | 篠原洋子 | 49"83 |
60才女子 平泳(50m) | 猪狩久美子 | 51"34 |
60才男子 平泳(50m) | 高橋勝好 | 40"87 |
60才男子 背泳(50m) | 高橋貞二 | 40"68 |
30才女子 バタフライ(50m) | 中村久美子 | 32"09 |
60才男子 バタフライ(50m) | 小林桂一 | 36"52 |
60才男子 バタフライ(50m) | 高橋勝好 | 37"53 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50才男子 自由形(50m) | 中村健次 | アクラブ | 29"51 |
60才男子 自由形(50m) | 高橋貞二 | 八王子SC | 31"22 |
30才男子 背泳(50m) | 森実鉄夫 | メガロス | 30"11 |
50才女子 背泳(50m) | 石井志津子 | 八王子SC | 46"33 |
50才男子 背泳(50m) | 中村健次 | アクラブ | 39"08 |
60才女子 背泳(50m) | 三宅朝子 | 八王子SC | 48"37 |
60才男子 背泳(50m) | 高橋貞二 | 八王子SC | 41"03 |
70才女子 背泳(50m) | 瀬戸勝子 | 八王子SC | 1 '00"12 |
70才男子 背泳(50m) | 栗沢裕 | 八王子SC | 44"98 |
小学5・6男子 バタフライ(50m) | 尾山武 | JSS | 31"64 |
60才女子 バタフライ(50m) | 大木安子 | 八王子SC | 53"12 |
60才男子 バタフライ(50m) | 高橋勝好 | 甲の原遊泳会 | 37"56 |
70才男子 バタフライ(50m) | 岩沢日出夫 | 甲の原遊泳会 | 45"83 |
高校女子 フリーリレー(200m) | 工学院 | 2 '00"16 | |
高校男子 フリーリレー(200m) | 工学院 | 1 '49"57 | |
高校男子 フリーリレー(200m) | 穎明館 | 1 '49"76 | |
種目 | 氏名及び団体名 | 記録 | ||
---|---|---|---|---|
高校女子 | 自由形 | 山味佑奈 | 大会新 | 28”77 |
高校女子 | 〃 | 桑田冴 | 大会新 | 29”78 |
高校女子 | 〃 | 泉彩香 | 大会新 | 29”94 |
青年男子 | 〃 | 平山智之 | 大会新 | 23”63 |
青年男子 | 平泳ぎ | 平山智之 | 大会新 | 31”27 |
30歳代男子 | 〃 | 川瀬智廣 | 大会新 | 33”27 |
30歳代男子 | 〃 | 田中宏樹 | 大会新 | 33”35 |
50歳代男子 | 〃 | 中村 健次 | 大会新 | 35”89 |
小学4.5.6女子 | 背泳 | 新井里奈 | 大会新 | 34”53 |
30歳代女子 | 〃 | 今優子 | 大会新 | 38”22 |
30歳代男子 | 〃 | 奈良部智則 | 大会新 | 31”34 |
60歳代女子 | 〃 | 三宅朝子 | 大会新 | 49”28 |
中学女子 | 200mxメドレーリレー | 松木中 | ||
中学女子 | 200mxフリーリレー | 松木中 | ||
中学男子 | 200mxメドレーリレー | 七国中 | ||
中学男子 | 200mxフリーリレー | 七国中 | ||
高校女子 | 200mxメドレーリレー | 工学院 | ||
高校女子 | 200mxフリーリレー | 工学院 | ||
高校男子 | 200mxメドレーリレー | 東京高専 | ||
高校男子 | 200mxフリーリレー | 東京高専 |
日時 2007年7月24日〜25日
場所 下田市入田浜海岸
参加人数 クラブ員19名 指導員9名 計28名
2007年7月18〜19日実踏に来た時には、腰の深さまでカジメ(藻)で埋まって黒々としていた海面も地元漁協の人々の力で、すっかりきれいになっていました。
二日間とも晴天で波穏やか、気温28°〜29°、水温22°〜23°好条件に恵まれた浜辺でした。
上級グループの子は何回かに分けて沖のブイ(勿論背の立たない水深です)まで回遊する体験が出来ました。
波乗り、波くぐり、波に崩されないような頑丈な土手を砂で築いては崩される事を繰り返したり・・・・・・好天に恵まれた砂浜での体験でした